はてだBlog(仮称)

私的なブログど真ん中のつもりでしたが、気づけばWebサイト系のアプリケーション開発周りで感じたこと寄りの自分メモなどをつれづれ述べています。2020年6月現在、Elasticsearch、pandas、CMSなどに関する話題が多めです。...ですが、だんだんとより私的なプログラムのスニペット置き場になりつつあります。ブログで述べている内容は所属組織で販売している製品などに関するものではなく、また所属する組織の見解を代表するものではありません。

JavaScript

自作の照合型ソートのスニペット例(JavaScriptでもmapやreduce、filter(手習いメモ) その4)

JavaScriptのmapやreduceは実用言語っぽい挙動で自分のようなぬる者にはありがたいよね〜のシリーズの第4弾です。 といいつつ、ある素材について、いざやってみるとfilterやreduceはおろか、メインロジック部分あたりではmapさえも使わなかったので、実際は…

ゆるJOIN(JavaScriptでもmapやreduce、filter(手習いメモ) その3)

データのJOINと言えば、複数のデータセットをあるキーで完全一致するものですが、まれに、完全一致するようなレコードがあればそれと結合したいが、そのようなものがない場合でも、キーのフィールドの値のN文字以上の前方一致で最長の一致となるものがあれば…

JavaScriptでもmapやreduce、filter(手習いメモ) その2

次の記事のつづきです。 (このブログは全体的にそうですが、誰得でいうと私自身用って感じのスニペットですネ...) itdepends.hateblo.jp find 配列を前方一致でグループ化できるか 配列のintersect(順番維持) オブジェクト配列(順序はそれほど意味がない)を…

JavaScriptでもmapやreduce、filter(手習いメモ)

今更ですが、JavaScript(私がいるのはTypeScriptでもなくて、やっとES6ぐらいに合流した世界線です)にもmapやreduceがあることを知りまして、世間からの何周遅れを追いつきたく、手習いしてみた...という自分メモです。 個人的なmapやreduceあるいはこれら…

HTTPとTCPの関係を状況証拠的に調べてみた(実際は、node.jsのメジャーなHTTPクライアントライブラリの挙動確認ぽいことをしてみた)話

TCPのKeepAliveと、HTTPの「Connection:Keep-Alive」、HTTP1.1のパイプライン、HTTP/2の「マルチストリーム?」、あとメジャーなブラウザは「コネクションを6本張るものが多い」っていう話がやっぱり分かってなかったので少し調べ始めたのですが、結果的には…

JavaScriptの非同期処理に入門するためのPromise、async、awaitのつまみ食い

自分のために状況証拠的に学ぶJavaScriptのPromise、async、awaitメモです。 同じような境遇の方にはなんらかジャンプ台としてお役に立てるかもネと思って、まとめております。 もっと雑に分量少なめでまとめたものはこちら↓です。 itdepends.hateblo.jp 明…

時間がない人のための JavaScriptのPromise、await/asyncのシンタックスのつかみ重視の入門メモ

はじめに JavaScriptのPromiseとawait(とasync)による非同期処理と待ち合わせのシンタックス入門メモです。 次の記事の姉妹記事です。 itdepends.hateblo.jp 非同期処理を使いたい背景など JavaScriptを用いた要件で、非同期処理を織り交ぜて時間のかかる処…

文字列の配列に対して、各文字列の前方の共通部分を抜き出すスニペット(Python、JavaScript)

文字列の配列に対して、各文字列の前方の共通部分(のみ)を抜き出すという例です。 Python等であれば、標準ライブラリなどにそのものズバリのものがありそうなという気もしましたが、ぱっと見見つけられませんでしたので、自作しました。 (この程度のもの…

ストレスツールvegetaとオレオレストレスツールのメモ

ストレスツールといえば、ab、jmeter、gatlingなどといろいろあるようだが、例えば既存サイトのアクセスログ一式があるとして、このアクセス負荷を再現する&できるだけ深く考えたくない&実際どのような負荷がかかっているか・サーバが応答したのかをトレー…