はてだBlog(仮称)

私的なブログど真ん中のつもりでしたが、気づけばWebサイト系のアプリケーション開発周りで感じたこと寄りの自分メモなどをつれづれ述べています。2020年6月現在、Elasticsearch、pandas、CMSなどに関する話題が多めです。...ですが、だんだんとより私的なプログラムのスニペット置き場になりつつあります。ブログで述べている内容は所属組織で販売している製品などに関するものではなく、また所属する組織の見解を代表するものではありません。

2018年のマイブックマークリストの棚卸し

2018年にマイWebブラウザでブックマークしたページ(かつブックマークした際に有効そうだと思って、時間がたっても依然として有効だとおもいつつ、一方で、まだしっかり読み込めていないもの*1のおさらいです。

分野は雑食ですが、やや実用テック系多め。

また、12月はアドベントカレンダーが盛りだくさんなので、来年分送りとして、ここには含めていません。 つまり、2018年といいつつ(2017年12月〜2018年11月ぐらい)のものが対象です。

なにやらコンテンツファーマー系と見間違えられてしまいそうな顔つきになってしまいましたが、実際そんな感じのところはありますネ。ググった当たりどころの結果ここに来られた方、思うようなものでなかった場合はごめんなさい。

見てのとおり雑まとめで、グルーピングもなんとなくしかしていません。一言コメントも上についたりしたについたり。

おおよその一覧↓

Statechart

scrapbox.io

フロントエンドの命名や設計の基本と自分の現在の設計

qiita.com

GraphQLとRESTfulについて今日考えてたこと Backend for Usecase/Resourceについて

lacolaco.hatenablog.com

「おむつを買った人はビールも買う」から何を想像するか

anond.hatelabo.jp

Linkedin/WhereHows

※データマネジメントに参考になるかなと思ってBM。

国内における地域SNSの事例数の推移とその背景

www.slideshare.net

生態系とか進化の過程とか、あるいは人の歴史の栄枯盛衰の縮図感を感じさせる。

サブスクリプションビジネスの「ターボ」:コミュニティとカスタマーサクセス

stilldayone.hatenablog.jp

ITIL、CASBも検討――マルチクラウド時代のITサービスマネジメント東京海上日動の選択 (2/2)

www.itmedia.co.jp

水は高いところから低いところに流れるとするなら、この辺は次はこういう流れになるよねという話。

AWSしかやったことない人向け】AWSGCPのネットワークの違いを理解してみよう

www.mpon.me

CDNに動的コンテンツを安全に通すにはどうするべきか

vector.hateblo.jp

Elasticsearch(そのものではないものの)の検索サイトからの連想

「難読住所」という観点

tech.dely.jp

フレーズバンク

地図情報

国土数値情報ダウンロードサービス

ハイフンなのかマイナスなのか

まぎらわしい「アレ」という観点

第35回 社内横断データセット検索システム「Goods」(パート1) (中井悦司)

https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/nakai2/nakai235.html

Do people say it

Testing in Production の 3つのフェーズの図 (Ebookから抽出した図)Keizo Tatsumiさんが追加

e5rijun.hatenablog.com

意図的にプログラムの動きをランダムにしてバグを早期発見するテクニックについて

note.mu

結局、いろんなものにおいて、乱択アルゴリズム(randomized algorithm)が最強なのではないかという気持ちをあらたにさせてくれる話。(注:リンク先でそのような主旨でのべてあるわけではありません。私が勝手に連想した所感です。)

結合テストと呼ぶのをやめた話

ソフトウェアの「テスト」ってなんだろうなという問い。

akito0107.hatenablog.com

yoshitake-1201.hatenablog.com

taxa-program.hatenablog.com

Chromeの開発者ツールを使って特定のDOM要素だけスクリーンショットする方法

qiita.com

「TensorFlow.js」公開、Webブラウザ上で機械学習の開発、学習、実行が可能に。WebGL経由でGPUも活用

https://www.publickey1.jp/blog/18/tensorflowjswebwebglgpu.html

こういうのが好きなんです。

よく使うpsqlの便利技10選

masahikosawada.github.io

イマドキのJavaScriptの書き方2018

qiita.com

ざっくり影の練習~~影にも名前あるのしらなかった

名前をつけづらいものにも、どうにか良い名前をつけていくというマイトレンド。

ドラクエで学ぶ音色の時間変化】

これは"教養"としてスバラシイと思う次第。

【Day-8】絶望的なデータを前処理で何とかする。(pandas/sklearn)

【Day-8】絶望的なデータを前処理で何とかする。(pandas/sklearn) - プロクラシスト

これからの、AdWordsのコンバージョン計測方法 3つ

これからの、AdWordsのコンバージョン計測方法 3つ | SEM従事者のためのコミュニティ|SEMカフェ

ソフトウェアアーキテクチャとサッカーにおけるプレーモデル

mattun.hatenablog.com

アジャイル開発にはモデリングや要件定義の工程はあるのか、という問題とその周辺

forza.cocolog-nifty.com

Why Managers Believe Multitasking Works: Long Decision Wait Times

www.jrothman.com

タイム・コンサルタントの日誌から

プロジェクト管理は技術なのかアートなのか。

brevis.exblog.jp

ゲームモデル公開のすゝめ」 | footballista

その他Twitterのつぶやきから

oreno-yuigon.hatenablog.com

proc面白いよね、という話。UNIXの「ファイル哲学」みたいなのも滲み出てるし。

*1:上から目線ですね。スミマセン...