はてだBlog(仮称)

私的なブログど真ん中のつもりでしたが、気づけばWebサイト系のアプリケーション開発周りで感じたこと寄りの自分メモなどをつれづれ述べています。2020年6月現在、Elasticsearch、pandas、CMSなどに関する話題が多めです。...ですが、だんだんとより私的なプログラムのスニペット置き場になりつつあります。ブログで述べている内容は所属組織で販売している製品などに関するものではなく、また所属する組織の見解を代表するものではありません。

俺々レトリック

矛盾を表すコトバ

この人、何言ってやがるという時に感じる違和感の大半は、その人の発言とその人の行動のある種の矛盾からくるものが多いような気がする。 他人のとるにたらないミスを責める人は、むしろ大きな、周りにも迷惑のかかるミスをする。 別に相手の矛盾をついて、…

大丈夫だ問題ない(今後の扱いを表す言葉・パターン)

大人の世界で生きていると、多少の問題があっても「大丈夫だ問題ない」と回答することになるケースがある。 怒らないから本当のこと言いなさいと優しいママに言われたとしてもだ。 コンプライアンス的にまずいようなものはいかんが、ウソをつかずに何かの圧…

大体あっている(構造や形、あるいは建付を表現することば)

わかりやすい表現についてわれ思う 専門的なことや一般的でないことを、分かった気ではなく、ちゃんと分かって欲しい時がしばしばある。 ただ、本題は分かってもらった先にあるので、前段の専門的な話や前提についてできるだけ負担をかけずに伝えたい。 全て…

言いにくいことを言うあらたな手法

例えばで言うと上司や顧客に対してだが、良くない状況に気づいてもらったり、(ある程度は)正しく理解した上で行動してもらいたい場面がある。 あるいは、文句言うとるあんた自身のせいや!と指摘したいというような場面もある。 無意味な、はたまた根拠にかく…

大体合っている表現集というものはないのか

ある偉人や演説家の英語は、小学生でも分かる単語だけで作られているものも多いと耳にする。 とはいえ、世の中そんな単純でもないだろうし、小学生で習う語彙では表現しづらい内容もあるだろう。 シンプルなのは良いとして、シンプルにしすぎて意味を損なっ…

大体合っている論法(ソフトウェアを建築で例えても問題ないパターン)

ソフトウェアを建築になぞらえることはもちろんやめた方が良い。今やこれは常識。 ただ、ソフトウェアに関するある営みが「うまくいっていない・いかないだろう理由」を建築に例えるのはアリだと思う。 こんな状況だと家もガタガタになりますよね、ソフトウ…

裏ロジカルシンキング

副題:ロジカルシンキングの罠 自分では十分ロジカルだと思っている、またいわゆるロジカルシンキングの手法にもならっている。 にもかかわらず、周りの人に「ロジカルではない」と指摘されることはないだろうか。 そのような人すべてに当てはまるかは分から…