はてだBlog(仮称)

私的なブログど真ん中のつもりでしたが、気づけばWebサイト系のアプリケーション開発周りで感じたこと寄りの自分メモなどをつれづれ述べています。2020年6月現在、Elasticsearch、pandas、CMSなどに関する話題が多めです。...ですが、だんだんとより私的なプログラムのスニペット置き場になりつつあります。ブログで述べている内容は所属組織で販売している製品などに関するものではなく、また所属する組織の見解を代表するものではありません。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

SQLについて、俗なユーザが思うことつれづれ(シンタックスとか): ひとことでいうとFROM(ON やJOIN含む)、WHERE、GROUP BY、HAVING、SELECT(→ ORDER BY)の順に解釈する

SQLのシンタックス(の背景にある考え方) SQLって関数的なのはスバラシイが、なんかもやもやする。 これはSQLが何をどう扱うかという次のことが分からなかったから。 表(リレーション)の演算、集合の演算 FROM(ON やJOIN含む)、WHERE、GROUP BY、HAVING…

CMSを選ぶ時に消去法が有効(ノックアウト条件)

はじめに CMS(Content Management System)を選ぶ時、などというと随分限定的な話になるが、そのような経緯はともかくとして、やたら製品数や選択肢が増えて、それぞれ機能が増えて◯×の数も多くなり、何を選んでわからなくなるものの一つがCMSだと思う。 だ…

手作りJSONファイルのフォーマットを切り分け確認(python -m json.tool)

手作りしたJSONファイルのフォーマットがJSON形式として間違っていないかを、そんなことをせざるを得ないような環境で、できるだけ単純に確認する方法を編み出さねばならん状況。 広い宇宙の中の地球のこの世界の片隅でしか発生しないシチュエーション。 結…

JSONのエスケープとかそもそもRFCとかはどうなっているのかリンクメモ

CSVで確実にぴったりはまる場合はCSVだろう。 ただ、今後多少いろいろあるなら、ひとまずJSONにしときませんか。 CSVはCSVのくせに、CSVだと囲み文字とか区切り文字とか、項目内の囲み文字の約束事とかを今更アホみたいな仕様書にフォーマット記述を盛り込む…

Webサイトの新旧比較試験(Phantom.js ※開発終了)

Webサイトの新旧比較 Webサイトの足回りの移行をしたが、サイトコンテンツ自体の変更はないため、新旧で見栄えが変わっていないことを比較したいという時の話。 いろいろあるが、ここでは、イビデンス取得もかねて画面キャプチャを保存しつつ問題があれば個…

CKEditorの編集ボタン・編集ダイヤログのカスタマイズ

CKEditorを使っているような人はすでに知っている話。 ただ、しばらく使っていなくて使い方を忘れた時などに、ちょいと機能を取り繕いたいという時に、間に合わせで対応するということもないわけではない。 そんな時のための自分メモ。 余分な編集ボタンを取…

大丈夫だ問題ない(今後の扱いを表す言葉・パターン)

大人の世界で生きていると、多少の問題があっても「大丈夫だ問題ない」と回答することになるケースがある。 怒らないから本当のこと言いなさいと優しいママに言われたとしてもだ。 コンプライアンス的にまずいようなものはいかんが、ウソをつかずに何かの圧…

英語の発音、その他について知りたかったことをまとめてみた

まとめたと言うよりググって、自分にしかわからないメモをそえたという方が正しいが... 鋭意追加中。 母音 togetter.com www.eigo-sense.com ӕは下の歯の内側のカーブに沿わせる。 ɑ はアゴを大きく開いて日本語の「あ」。ɔ は近年のアメリカ英語において同…

大体あっている(構造や形、あるいは建付を表現することば)

わかりやすい表現についてわれ思う 専門的なことや一般的でないことを、分かった気ではなく、ちゃんと分かって欲しい時がしばしばある。 ただ、本題は分かってもらった先にあるので、前段の専門的な話や前提についてできるだけ負担をかけずに伝えたい。 全て…

ETL処理のなんちゃってモデリング記法を編み出す

ことの背景 特定の人には当てはまるのではないかと思うが、あるETL処理の特にキモになる部分について、コンセプトを図示して説明したいことがある。 ETL製品のモデリング機能やプログラミングほど厳密なものでなくても良い。むしろそれができるなら苦労はし…

言いにくいことを言うあらたな手法

例えばで言うと上司や顧客に対してだが、良くない状況に気づいてもらったり、(ある程度は)正しく理解した上で行動してもらいたい場面がある。 あるいは、文句言うとるあんた自身のせいや!と指摘したいというような場面もある。 無意味な、はたまた根拠にかく…

大体合っている表現集というものはないのか

ある偉人や演説家の英語は、小学生でも分かる単語だけで作られているものも多いと耳にする。 とはいえ、世の中そんな単純でもないだろうし、小学生で習う語彙では表現しづらい内容もあるだろう。 シンプルなのは良いとして、シンプルにしすぎて意味を損なっ…

大体合っている論法(ソフトウェアを建築で例えても問題ないパターン)

ソフトウェアを建築になぞらえることはもちろんやめた方が良い。今やこれは常識。 ただ、ソフトウェアに関するある営みが「うまくいっていない・いかないだろう理由」を建築に例えるのはアリだと思う。 こんな状況だと家もガタガタになりますよね、ソフトウ…

裏ロジカルシンキング

副題:ロジカルシンキングの罠 自分では十分ロジカルだと思っている、またいわゆるロジカルシンキングの手法にもならっている。 にもかかわらず、周りの人に「ロジカルではない」と指摘されることはないだろうか。 そのような人すべてに当てはまるかは分から…